医療従事者のみなさま向け
オリンパス医療ウェブサイト:消化器内科

医療従事者のみなさま向けオリンパス医療ウェブサイト:消化器内科

Special Contents

クリニカルビデオ(医療動画)

JGESやJDDWをはじめとした学会のセミナー動画や、
内視鏡の症例動画、手技動画をご覧いただけます。
情報の閲覧にはお客様の情報をご入力いただく
必要がございます。

※掲載コンテンツは制作時点の情報であり、記事の内容、施設名、所属、役職は最新情報とは異なる場合があります。

検索条件を設定
  • イベント分類

  • 製品カテゴリー

  • 関連手技

  • 対象臓器

  • 制作年

検索結果:138

  • 【NEW】第12回 OLYMPUS Endoscopy Seminar

    新型EDOF内視鏡を用いたIEE・拡大診断とポリープ切除法選択

    第12回OLYMPUS Endoscopy Seminar動画です。
    ■演者
    静岡県立静岡がんセンター 今井 健一郎 先生

  • 【NEW】JDDW2022

    IEEが切り開く内視鏡スクリーニングの新時代

    内視鏡スクリーニング検査は、消化管内視鏡スクリーニング認定医制度が立ち上がるなど、安全かつ質の高い検査普及への重要性が高まってきております。本セミナーではEVIS X1に搭載された画像強調内視鏡技術(IEE)を中心に、内視鏡機器やAIがもたらす内視鏡スクリーニング検査における有用性やそれぞれの活用方法を、観察や診断のコツを交えながらエキスパートの先生方にご講演をいただきます。

  • JDDW2022

    JDDW2022 サテライトシンポジウム  Back to Basics!大腸内視鏡スクリーニングのコツと新規モダリティの活用

    JDDW2022サテライトシンポジウム動画です。
    司会:東邦大学医療センター大森病院 消化器内科 松田 尚久 先生
    演者:杏林大学医学部 消化器内科学 大野 亜希子 先生
       昭和大学横浜市北部病院 消化器センター 三澤 将史 先生

  • JDDW2022

    最先端EUSによる胆膵内視鏡の新展開1/2

    胆膵疾患の診療においてEUSは、解像度の向上や様々な画像表示機能の登場、interventional EUSの普及など、デバイスや手技が急速に進歩し、診断、治療の両面で必要不可欠なモダリティとなってきています。これらを活用し、診療の質を向上させるためにはその特徴を理解し、適切に使用することが重要です。本講演ではエキスパートの先生方に診断~治療領域まで最先端のEUS診療における画像強調機能などの使用方法、デバイス選択などについて触れいていただくとともに、今後の展望についてご講演いただきます。

  • JDDW2022

    最先端EUSによる胆膵内視鏡の新展開2/2

    胆膵疾患の診療においてEUSは、解像度の向上や様々な画像表示機能の登場、interventional EUSの普及など、デバイスや手技が急速に進歩し、診断、治療の両面で必要不可欠なモダリティとなってきています。これらを活用し、診療の質を向上させるためにはその特徴を理解し、適切に使用することが重要です。本講演ではエキスパートの先生方に診断~治療領域まで最先端のEUS診療における画像強調機能などの使用方法、デバイス選択などについて触れいていただくとともに、今後の展望についてご講演いただきます。

  • JDDW2022

    ここまできた内視鏡手技~内視鏡的手縫い縫合法の可能性 ~ Beyond to ESD -Endoscopic Suture Device-

    JDDW2022 ランチョンセミナーの動画です。ディスポーザブル持針器を用いた内視鏡的手縫い縫合法の臨床的可能性、手技のコツ等についてご講演頂いております。

  • 第11回OLYMPUS Endoscopy Seminar

    通常径の内視鏡や拡大内視鏡における十二指腸観察は多くの先生方の経験により整理されてきておりますが、極細径内視鏡によるスクリーニング検査においてはまだ課題も多いと言われております。
    本セミナーではその分野におけるエキスパートの 先生方に今後の課題も交えながらご講演頂きます。

  • 胃拡大内視鏡 浸水観察/フルズーム全周観察

    拡大内視鏡は広く普及されておりますが、胃の拡大観察には技術を要する為、習得するのに時間がかかると言われております。本動画ではその拡大観察におけるエキスパートである八尾先生に、胃拡大内視鏡観察における浸水観察とフルズームによる全周観察のテクニックを新型の胃モデルを活用しご解説頂きます。
    ※以下の、ビデオを再生するボタンをクリック頂くと、動画以外にも「E-learning system for EGC by M-NBI ~胃拡大内視鏡診断・Web学習システム」専用ページもご覧いただけます。ご確認ください。

  • 新型胃拡大内視鏡ハンズオントレーニングモデル4つの基本テクニック

    拡大内視鏡は広く普及されておりますが、胃の拡大観察には技術を要する為、習得するのに時間がかかると言われております。本動画ではその拡大観察におけるエキスパートである八尾先生に、胃拡大内視鏡観察における4つのテクニックを新型の胃モデルを活用しご解説頂きます。
    ※以下の、ビデオを再生するボタンをクリック頂くと、動画以外にも「E-learning system for EGC by M-NBI ~胃拡大内視鏡診断・Web学習システム」専用ページもご覧いただけます。ご確認ください。

  • OLYMPUS EUSテクニカルWebセミナー

    胆膵領域のエキスパートの先生2名によるラジアル型EUSの基本から応用までをお届けするセミナーです。
    講師の先生方の実臨床におけるスコープ操作を含めた描出法、診断、注意すべきコツなどについて触れていただきます。
    今あらためて、ラジアルEUSの可能性をお伝えします。
    ■講演1 「コンベックス全盛時代におけるラジアルEUSの位置づけ
    ~UE290の使用経験をふまえて~」
     熊本大学病院 階子 俊平 先生
    ■講演2 「今伝えたい、ラジアルEUS検査の極意」
     手稲渓仁会病院/亀田総合病院 真口 宏介 先生

  • 第10回OLYMPUS Endoscopy Seminar

    第10回OLYMPUS Endoscopy Seminar動画です。
    ■司会・基調講演
    東京医科大学病院 消化器内視鏡学 河合 隆 先生
    ■演者
    鹿児島大学病院 消化器内科    佐々木 文郷 先生

  • 第58回日本胆道学会学術集会ランチョンセミナー7

    「新たな時代を照らす光 ~胆道におけるIEEの可能性~ 1/2」 「IEEが胆膵内視鏡診療にもたらす新たな可能性」

    第58回日本胆道学会学術集会ランチョンセミナー動画です。
    ■司会 岡山大学病院 光学医療診療部 加藤 博也 先生
    ■演者 手稲渓仁会病院 消化器病センター 豊永 啓翔 先生

  • 第58回日本胆道学会学術集会ランチョンセミナー7

    「新たな時代を照らす光 ~胆道におけるIEEの可能性~ 2/2」 「術後ERCP ~IEEを用いた最新の診療の実際~」

    第58回日本胆道学会学術集会ランチョンセミナー動画です。
    ■司会 岡山大学病院 光学医療診療部 加藤 博也 先生
    ■演者 埼玉医科大学国際医療センター 消化器内科 谷坂 優樹 先生

  • JGES2022 ランチョンセミナー

    新型高周波の可能性 ~日帰りから入院治療まで~

    JGES2022 ランチョンセミナー 動画です。
    ■司会
    NTT東日本関東病院 大圃 研 先生
    ■演者
    静岡県立静岡がんセンター 今井 健一郎 先生
    北里大学 池原 久朝 先生

  • ENDO2022 Lunch Industry Symposium 5

    この動画は全編英語になります。
    「Cutting Edge Technologies for New Standard of Upper Gastrointestinal Endoscopy」
    ■Chair
    The University of Tokyo
    Mitsuhiro Fujishiro
    ■speakers
    Osaka International cancer institute
    Ryu Ishihara

    The Chinese University of Hong Kong
    Philip Chiu

  • 第26回国際膵臓学会 / 第53回日本膵臓学会大会

    EUS診断・治療 ~基本と応用~1/2

    「膵・胆道観察におけるラジアルEUSの基本」
    ■司会
    獨協医科大学医学部 内科学(消化器)講座
    入澤 篤志 先生
    ■演者
    慶應義塾大学医学部 消化器内科
    岩崎 栄典 先生

  • 第26回国際膵臓学会 / 第53回日本膵臓学会大会

    EUS診断・治療 ~基本と応用~2/2

    「IV-EUSにおける新型ダイレーターの使用方法・コツ」
    ■司会
    獨協医科大学医学部 内科学(消化器)講座
    入澤 篤志 先生
    ■演者
    愛知県がんセンター 消化器内科
    奥野 のぞみ 先生

  • アジア炎症性腸疾患会議第10回総会モーニングセミナー

    The Future in IBD with Cutting Edge Technologies

    アジア炎症性腸疾患会議第10回総会モーニングセミナーの動画です。
    ■司会 東京医科歯科大学病院 光学診療部 大塚 和朗先生
    ■演者
    Usefulness of AI-assisted Endoscopy for UC
    昭和大学横浜市北部病院 消化器センター 前田 康晴先生 
    Potential of New IEE for Activity Assessment in UC
    慶應義塾大学医学部 内視鏡センター 髙林 馨先生

  • 新型ダイレーターによる拡張領域新展開

    新型ダイレーターによる拡張領域新展開
    講演1
    「Tornus ES開発コンセプトと適切な使用方法」
    仙台オープン病院 消化管・肝胆膵内科
    伊藤 啓 先生

  • 新型ダイレーターによる拡張領域新展開

    新型ダイレーターによる拡張領域新展開
    講演2
    「Tornus ESが導く安心・安全なInterventional Endoscopy」
    愛知県がんセンター 消化器内科
    原 和生 先生

Contact

製品のデモ依頼やWeb面談など、
各種お問い合わせはこちらからお願いします。

Clinical Report

クリニカルレポート

オリンパス製品を使った手技などのクリニカルレポートをご覧いただけます。

オリンパス医療ウェブサイトからの
メールマガジン配信

各種イベント情報、クリニカルビデオ/レポートなどの新規コンテンツの追加や新製品情報など
ご希望の方にご案内いたします。

pagetop