第37回日本肝胆膵外科学会学術集会ランチョンセミナー
Next Generation Surgeonsによる腹腔鏡下肝・膵臓切除術における軌跡
- 座長:
奈良県立医科大学 庄 雅之 先生
- 演者:
京都大学医学部 小木曾 聡 先生
千葉大学大学院医学研究院 西野 仁惠 先生
「Next Generation Surgeonsによる腹腔鏡下肝・膵臓切除術における軌跡」をテーマにご講演いただいております。 なお、本ご講演は、すべて英語でのご発表となっております。
#学会・イベント #肝胆膵外科 #JSHBPS #THUNDERBEAT #POWERSEAL #SONICBEAT #HICURA #Surgical Energy Platform #VISERA ELITE III #3D Joystick #IR #Yellow Enhance
ピックアップ製品

ピックアップ製品はこちらから閲覧できます。
ピックアップ製品はこちら
関連する
動画・レポート・論文
-
内視鏡システム エネルギーデバイス
第36回日本肝胆膵外科学会・学術集会 ランチョンセミナー
最新の内視鏡とエナジーデバイスを用いた 安全な肝胆膵手術
VISERA ELITEⅢ、POWERSEAL、THUNDERBEATを用いた、肝臓、胆嚢、膵臓それぞれの領域の腹腔鏡手術についてご講演いただいております。
-
内視鏡システム エネルギーデバイス
共催:肝臓内視鏡外科研究会
OLYMPUS LLR Webinar「腹腔鏡下肝亜区域切除の流儀~部分切除とその先に~」
腹腔鏡下肝亜区域切除のテーマに、VISERA ELITEⅢのIRモード/LTF-JS、THUNDERBEATを用いてご講演いただいております。
-
内視鏡システム エネルギーデバイス
OLYMPUS ラパコレWebinar(AEGIS-Women主催/オリンパスマーケティング協賛)
腹腔鏡下胆嚢摘出術スキルアップ -手術記録のテクニックとエキスパートの手技-
ICGの肝外胆管造影の適用拡大がなされ、近年内視鏡のIR観察性能も向上しております。エキスパートの先生方よりスキルアップにつながる手術記録、Safe stepsに沿った安全な手術についてIRやSONICBEATの有用性も含めご講演頂きます。