| イベント内容 | ■参加費:500円
 ■プログラム
 ・ 開会挨拶 15:30 - 15:35
 代表世話人 福岡大学医学部 平井 郁仁 先生
 
 ・ 機器に関する取組み報告 15:35 - 16:00
 司会:鹿児島大学病院 大塚 隆生 先生
 報告:オリンパスメディカルシステムズ株式会社
 
 ・ 話題提供 16:00 - 16:40
 司会:福岡大学筑紫病院 久部 高司 先生
 :大分大学医学部 水上 一弘 先生
 ①「大腸内視鏡におけるAIのインパクト:EndoBRAIN-EYE/Xの有用性と展望 」
 演者:佐賀大学医学部附属病院 山口 太輔 先生
 ②「IEEを使いこなす ー通常観察と組み合わせた実践的診断テクニックー」
 演者:鹿児島大学病院 前田 英仁 先生
 ③「TXIがもたらす新時代ImagingESD 」
 演者:長崎みなとメディカルセンター 岡村 卓真 先生
    ・休憩 16:40 - 16:55
 ・ 特別講演 16:55 - 17:40
 「IEEを活用した実臨床で役立つ大腸内視鏡診断と治療の最新動向 」
 司会:福岡大学医学部 平井 郁仁 先生
 演者:群馬大学大学院医学系研究科 浦岡 俊夫 先生
 
 ・ 閉会挨拶 17:40 - 17:45
 福岡みらい病院 青柳 邦彦 先生
   ※本会の前後および休憩時間(15:00~15:25、16:40~16:55、17:45~18:15)に、 現地会場限定でオリンパス開発スタッフによる「技術・機器説明スペース」をご用意しております。 現地ご参加の方は、ぜひお立ち寄りください。 | 
|---|
| お問合せ先 | 九州地区消化器内視鏡懇談会事務局代行オリンパスマーケティング株式会社
 担当:九州エンドスコピー 飯田
 E-Mail:JP-fukuoka-kikaku@olympus.com
 ※お問合せはメールにてお願いいたします。
 | 
|---|