第33回日本消化器関連学会週間(JDDW2025 KOBE)イベント
■ランチョンセミナー34
データを用いた内視鏡医療DXの現在地と今後への期待
日時:2025年10月30日(木) 12:30-13:40
会場:第5会場(神戸ポートピアホテル 大輪田A)
司会:松田 浩二 先生 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター 消化器内科
基調講演:田中 聖人 先生 京都第二赤十字病院 消化器内科
「データを用いた内視鏡医療DXの現在地と今後への期待」
演者:河村 卓二 先生 京都第二赤十字病院 消化器内科
「リアルワールドデータを用いた研究の取組み報告」
演者:菊池 英純 先生 弘前大学大学院医学研究科 地域医療学講座
「内視鏡医のスキル均霑化に向けた大学病院における個別指導の取組み報告」
■ランチョンセミナー46
EUS-guided sampling: Tips&Techniques
日時:2025年10月31日(金) 12:30-13:40
会場:第5会場(神戸ポートピアホテル 大輪田A)
司会:中井 陽介 先生 東京女子医科大学 消化器内科
司会:Robert Holbrook Hawes 先生 Orlando Health Digestive Health Institute, Center for Advanced Endoscopy, Research and Education (CARE)
演者:向井 俊太郎 先生 東京医科大学 消化器内科学分野
「Technical tips for EUS-guided sampling in difficult cases」
演者:池田 恵理子 先生 自治医科大学 内科学講座消化器内科学部門・病理診断部
「Tips for EUS-guided sampling and specimen processing」
■サテライトシンポジウム80
新しい「光」で拓く、診断のその先へ ーIEEがもたらす臨床革新ー
日時:2025年10月31日(金) 17:30-19:00
会場:第4会場(神戸ポートピアホテル ポートピアホール)
司会:佐野 寧 先生 佐野病院 消化器センター
基調講演:佐野 寧 先生 佐野病院 消化器センター
「NBIの誕生から未来へ~内視鏡診断を確信した技術の歴史と展望~」
演者:上山 浩也 先生 順天堂大学医学部 消化器内科
「胃がん診断を支えるIEEのこれから ー多様化する観察ニーズにどう応えるかー」
演者:髙林 馨 先生 慶應義塾大学医学部 内視鏡センター
「炎症粘膜観察の最前線:潰瘍性大腸炎に対するIEEの有用性を探る」
演者:玉井 尚人 先生 東京慈恵会医科大学 内視鏡医学講座
「進化する画像強調観察 ー大腸診断における新たなアプローチー」
■ランチョンセミナー66
大腸・十二指腸治療の最前線~聞けば実践したくなるテクニック~
日時:2025年11月01日(土) 12:30-13:40
会場:第13会場(神戸国際会議場 国際会議室)
司会:小原 英幹 先生 香川大学医学部 消化器・神経内科学
演者:山崎 泰史 先生 岡山大学学術研究院医療開発領域 消化器内科
「No More Air. 大腸・十二指腸領域でのUnderwater EMR/ESD」
演者:鴫田 賢次郎 先生 広島市立北部医療センター安佐市民病院 内視鏡内科
「大腸内視鏡治療の変遷 ~さらなる低侵襲治療への挑戦~」