ディスポーザブル生検鉗子
EndoJaw
-
スコープとの組み合わせを重視した設計
内視鏡メーカーだから出来る自社製スコープとの相性の検証。スコープへのスムーズな挿入を実現するシースを採用し、鉗子表面の凸凹を最小限に抑え、鉗子チャンネルを傷つけないように配慮しています。
-
カップ部スイング機構
スイング機構を備えたカップの採用により、斜め方向からの生検へのよりスムーズなアプローチに貢献します。
-
優れた切れ味
標準型のカップ部には、鋭い切れ味で必要な生検量の採取をサポートするダブルステップブレードを採用しています。
-
使い勝手に配慮したシースカラー
内視鏡室スタッフの方々が識別しやすいよう、シースカラーを上部消化管用(グレー)、下部消化管用(ブルー)に分けています。モニター上でのハレーション防止にも配慮したシースカラーです。
豊富なラインアップ
標準型と鰐口型それぞれに針付/針なしをご用意。上部消化管用(チャンネル径:2.0㎜、2.8㎜)、下部消化管用(2.8㎜)の全12種類のラインアップから用途に応じてお選びください。
-
-
鰐口型/針なし
-
鰐口型/針付
-
-
-
標準型/針なし
-
標準型/針付
-
製品仕様
上部消化管用
モデル名 | 先端部形状 | 有効長 | 適用スコープチャンネル径 | |
---|---|---|---|---|
FB-210K | 鰐口型 | 針なし | 1550mm | 2.8mm |
FB-220K | 針付 | |||
FB-230K | 標準型 | 針なし | ||
FB-240K | 針付 | |||
FB-211K | 鰐口型 | 針なし | 2.0mm | |
FB-221K | 針付 | |||
FB-231K | 標準型 | 針なし | ||
FB-241K | 針付 |
下部消化管用
モデル名 | 先端部形状 | 有効長 | 適用スコープチャンネル径 | |
---|---|---|---|---|
FB-210U | 鰐口型 | 針なし | 2300mm | 2.8mm |
FB-220U | 針付 | |||
FB-230U | 標準型 | 針なし | ||
FB-240U | 針付 |
小型カップタイプのディスポーザブル生検鉗子
EndoJaw Small
-
より低侵襲な組織採取を
カップのサイズをレギュラーカップから小型化。これにより、より低侵襲な組織採取をサポートします。シースの太さはレギュラータイプと同じであるため、ブレガ少なく安定した精度の高い操作性に貢献します。
-
レギュラータイプ
-
Endojaw Small
-
-
スコープとの組み合わせを重視した設計
先端部の加工は挿通抵抗を軽減し、カップの嚙み合わせのズレや外観のバリを最小限に抑えた設計で、スコープにとって愛護的な構造になっています。シースは柔らかくしなやかな素材を採用しているため、挿入時のスコープへの影響を軽減し、アングルをかけた状態で挿入してもアングル戻りが発生しにくい設計としました。
-
鉗子なしの時のスコープの湾曲
-
鉗子挿入時のスコープの湾曲
-
-
小型化しても変わらない切れ味
組織採取時の挫滅軽減に貢献する刃付け加工のデザイン「ダブルステップブレード」は、EndoJaw Smallにおいても採用されており、小型化されても変わりない鋭い切れ味でスムーズな組織採取をサポートします。
-
カップ部スイング機構
軽い力でスムーズにカップがスイングすることで、アプローチしづらい接線方向での生検をサポートします。
-
使い勝手に考慮したシースカラー
内視鏡システムの調光の特性を考慮し、モニター上でのハレーション防止に寄与するシースカラー(ブルー)を採用しています。
製品仕様
モデル名 | 先端部形状 | 有効長 | 適用スコープチャネル径 | シースカラー | 数量 | |
---|---|---|---|---|---|---|
FB-216U | 鰐口型 | ー | 2300mm | 2.8mm | ブルー | 20本/1箱 |
FB-226U | 針付き | |||||
FB-236U | 標準型 | ー | ||||
FB-246U | 針付き |