第35回日本臨床工学会 ランチョンセミナー
内視鏡の安全性を支える臨床工学技士の役割 ~業務介入から機器管理、故障予防まで~
- 座長:
日産厚生会玉川病院 井上 博満 先生
- 演者:
富山大学附属病院 倉石 俊 先生
第35回JACE ランチョンセミナーにてご講演いただきました。
#学会・イベント #機器取扱い情報関連コンテンツ #VISERA ELITE III #EVIS X1
ピックアップ製品

ピックアップ製品はこちらから閲覧できます。
ピックアップ製品はこちら
関連する
動画・レポート・論文
-
内視鏡システム
第34回日本臨床工学会 ランチョンセミナー
スコープオペレーター業務の効果と成果~故障予防につながる取組~
スコープオペレーター業務に必要な知識や効果、成果について具体的な事例をご講演頂いております。業務の参考になる事例ですので是非ご視聴下さい。
-
第33回日本臨床工学会 共催学術セミナー(ランチョンセミナー)
手術機器管理業務からスコープオペレーター業務介入の実際
第33回JACE ランチョンセミナーにてご講演いただきました。
-
第32回日本臨床工学会及び2022年度公益社団法人日本臨床工学技士会総会 共催学術セミナー
内視鏡外科手術の安全・安心をコーディネートしよう!~手術機器保守管理からScope Operatorまで~
第32回JACE 共催学術セミナーにてご講演いただきました。
遷移先ページは製品情報を含みます